top of page
給湯器・ガスコンロ・レンジフード交換
はま矢


愛知県一宮市で、リンナイ製ガス給湯器RUF-E2007SAW(A)の交換工事
リンナイ RUF-K2001SAW(A) リンナイ RUF-E2007SAW(A) 本日は愛知県一宮市で、リンナイ製ガス給湯器RUF-K2001SAW(A)から後継機種のRUF-E2007SAW(A)への交換工事のご紹介です。...
はま矢
2月17日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


愛知県名古屋市昭和区で、ノーリツ製給湯器GQ-1625WS-Tの交換工事
ノーリツ GQ-1625WA-T ノーリツ GQ-1625WS-T 本日は愛知県名古屋市昭和区で、ノーリツ製給湯器GQ-1625WA-Tから、同じノーリツ製給湯器GQ-1625WS-Tへの交換工事のご紹介です。 こちらの給湯器は給湯専用機(前方排気)になりまして、文字通り給...
はま矢
1月16日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント

給湯器の凍結について
昨日より日本全国で寒波の影響がでておりますが、皆様のご無事をお祈り申し上げます。 気温が0℃を下回りますと給湯器に繋がっている給水給湯配管が凍ってしまいますので、凍結防止の為、水抜きを行うようお願い致します。 リンナイ 、 ノーリツ 、 パロマ...
はま矢
1月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


愛知県瀬戸市で、ノーリツ製据置型給湯器GT-C1672SAR BLの交換工事
リンナイ RFS-1610U-A ノーリツ GT-C1672SAR BL 本日は愛知県瀬戸市で、リンナイ製隣接設置型給湯器RFS-1610U-Aから、ノーリツ製据置型給湯器GT-C1672SAR BLへの交換工事のご紹介です。...
はま矢
2024年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


愛知県名古屋市緑区で、ノーリツ製給湯器GTH-2445SAWX3H-T-1 BLの交換工事
本日は愛知県名古屋市緑区で、ノーリツ製給湯器GTH-2435SAWX3H-T(東邦ガス品番FT-4204KRS4-SW3Q)から、ノーリツ製給湯器GTH-2445SAWX3H-T-1 BLへの交換工事のご紹介です。 こちらの給湯器はガス温水暖房付ふろ給湯器になりまして、浴室...
はま矢
2024年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント
年末年始の給湯器やビルトインガスコンロの交換について
12月後半になってきますと、駆け込み需要で給湯器やビルトインガスコンロの交換をご依頼いただくことが多くなります。 12月中旬くらいまででしたら何も問題ございませんが、12/25以降になりますと、メーカーの注文受付が終わりますので商品の購入ができなくなります。...
はま矢
2024年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


愛知県名古屋市北区で、パロマ製給湯器FH-E2422SAWLの交換工事
本日は、愛知県名古屋市北区で、ノーリツ製給湯器GT-2028SAWX BLから、パロマ製エコジョーズ給湯器FH-E2422SAWLへの交換工事のご紹介です。 給湯器交換はメーカーが変わっても問題がございませんので、お値段が安いものをご購入されるのがよろしいかと思います。...
はま矢
2024年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


愛知県名古屋市東区で、ノーリツ製給湯器GQ-2039WS-1の交換工事
本日は、愛知県名古屋市東区で、ノーリツ製ガス給湯器GQ-2037WSから、同じノーリツ製ガス給湯器 GQ-2039WS-1 への交換工事のご紹介です。 こちらの給湯器は給湯専用になります。 おいだき機能付きの給湯器をご利用されている方が、お値段が安いので間違えてご購入される...
はま矢
2024年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


愛知県清須市で、リンナイ製給湯器RUFH-A2400SAT2-3の交換工事
本日は、愛知県清須市で、リンナイ製給湯器RUFH-2405SATから、リンナイ製給湯器のRUFH-A2400SAT2-3への交換工事のご紹介です。 現行品番は、RUFH-A2400SAT2-3(A)になります。 ご利用されていた給湯器は、浴室暖房乾燥機に対応する給湯器なので...
はま矢
2024年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


愛知県名古屋市守山区で、リンナイ製給湯器RUFH-E2407SAW2-3(A)の交換工事
本日は、愛知県名古屋市守山区で、リンナイ製給湯器RUFH-V2403SAW2-3(A)から、後継機種エコジョーズタイプのRUFH-E2407SAW2-3(A)への交換工事のご紹介です。 こちらの工事は少し前の工事になりまして、新しい給湯器の品番が古いものになります。...
はま矢
2024年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


愛知県名古屋市中区で、リンナイ製給湯器RUF-A2005SAT(C)の交換工事
本日は、愛知県名古屋市中区で、リンナイ製給湯器RUF-V2000SAT-1から、後継機種のRUF-A2005SAT(C)への交換工事のご紹介です。 こちらは、前排気型と呼ばれていて、マンションの通路側のパイプシャフト内に設置されていることが多い給湯器になります。...
はま矢
2024年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


愛知県春日井市で、パーパス製給湯器GS-1600C-1(BL)の交換工事
本日は、愛知県春日井市で、パーパス製給湯器TP-SQ1162R-1から後継機種のGS-1600C-1(BL)への交換工事のご紹介です。 こちらの給湯器は、壁組込形と呼ばれる給湯器です。 元々使用されていたTP-SQ1162R-1は、本体の厚みが11.5cmしかなく、現行品に...
はま矢
2024年10月29日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


愛知県名古屋市守山区で、リンナイ製給湯器RVD-E2405SAW2-3(C)の交換工事
本日は、愛知県名古屋市守山区で、東邦ガス製給湯器HK-4201ARS-SW3Qから、リンナイ製給湯器RVD-E2405SAW2-3(C)への交換工事のご紹介です。 こちらのRVDと記載がある給湯器は、浴室暖房乾燥機と床暖房に対応したガス給湯暖房用熱源機のコンパクトタイプにな...
はま矢
2024年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
屋内用給湯器を交換する時の注意点③
屋内用給湯器を交換する際の注意点も、事細かく挙げていくときりがないのですが、お客様ご自身ですぐに確認できるところでは、昨日に続き排気筒部分を先細りにしてはいけない点がございます。 給湯器の排気筒は2種類あり、単管と二重管がございます。...
はま矢
2024年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント

ノーリツ製給湯器の型番の見方
9/12のブログでは、リンナイ製給湯器の型番をご説明しましたが、本日は、ノーリツ製給湯器の型番の見方を掲載させていただきます。 (見方はほぼ同じなので、違う部分を中心にご説明致します。) まず、ガスふろ給湯器(給湯+おいだき機能)になります。 G → ガス用 T...
はま矢
2024年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


愛知県名古屋市千種区で、ノーリツ製給湯器GQ-2439WS-1の交換工事
本日は、愛知県名古屋市千種区で、ノーリツ製給湯器GQ-2423WAからGQ-2439WS-1の交換工事のご紹介です。 こちらは、マンションの玄関横のパイプシャフトに設置されている標準設置の給湯専用機です。 標準設置は壁掛型給湯器を使用して取付られております。...
はま矢
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


愛知県春日井市で、リンナイ製給湯器RUF-A2405AW(B)の交換工事
本日は、愛知県春日井市で、リンナイ製給湯暖房熱源機RUFH-2403AW2から、おいだき給湯器RUF-A2405AW(B)への交換工事のご紹介です。 RUF-A2405AW(B)は、現行品RUF-A2405AW(C)のひとつ前の型番になります。...
はま矢
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


愛知県名古屋市中川区で、リンナイ製給湯器RUF-A2005SAW(B)の交換工事
本日は、愛知県名古屋市中川区で、リンナイ製給湯器RUF-A2005SAWから後継機種のRUF-A2005SAW(B)への交換工事のご紹介です。 RUF-A2005SAW(B)の現行品番は「RUF-A2005SAW(C)」になります。...
はま矢
2024年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


愛知県名古屋市中村区で、パロマ製給湯器PH-2015AWの交換工事
本日は、愛知県名古屋市中村区で、パロマ製給湯器PH-20CW(50)から、後継機種のPH-2015AWへの交換工事のご紹介です。 こちらは、給湯専用機になりまして、お湯は使用できるのですが、お風呂でおいだきができない機種になります。...
はま矢
2024年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


愛知県一宮市で、パロマ製給湯器FH-2011ZATL-1の交換工事
本日は、愛知県一宮市で、パロマ製給湯器FH-202ZAW3から、後継機種FH-2011ZATL-1への交換工事のご紹介です。 こちらの給湯器は、高温水供給タイプになります。 こちらの高温水供給タイプは、湯ぶねのお湯を温める際に約80℃のお湯を足すことで、おいだきのように使用...
はま矢
2024年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page