top of page

愛知県北名古屋市でリンナイ製レンジフードTLR-3S-AP901SVの交換

はま矢

更新日:2023年8月18日

本日は、愛知県北名古屋市でリンナイ製レンジフードTLR-3S-AP901SVへ交換した施工事例のご紹介です。

※昨日とは別の施工事例になります。


施工前

施工前

施工後

施工後

まずは、レンジフードには設置状態がいくつかございますので、ご紹介致します。

① レンジフードの左右両側に吊戸棚がある場合。

② レンジフードの左右の片側に壁があり、もう片側に吊戸棚がある場合。

③ レンジフードの左右の片側に壁があり、もう片側にはなにもない場合。

④ レンジフードの左右に何もない場合。


ほとんどのお宅では、こちらの4つの設置状況となります。

本日ご紹介させていただくお客様の場合ですと③になります。


ノンフィルタータイプのレンジフードは、上記の①と②の設置状態を想定されておりますので、商品には、本体と本体前面の板のみが同梱されております。

その為、③や④の設置状態の場合ですと、「横幕板」と呼ばれる部品のご用意も必要になります。

上記の施工後のお写真の場合ですと、本体左側に横幕板が取付られております。


レンジフードも給湯器のように、設置状態によって必要な部材がございます。

その部材がないと、交換ができなかったり、また交換できたとしても見た目も悪くなります。

さらには、機種によって対応する部材が変わりますので、給湯器交換以上に注意が必要です。


対応部材がわからない、どのレンジフードを選べばよいか迷う。といったお悩みがございましたら、「はま矢」にご連絡いただけましたら、お客様のご希望に沿った商品を無料でご案内させていただきます。


Yorumlar


お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。


工事は10年保証です。



年中無休で営業しております。(年末年始は、工事のみ休みになります。)


​対応エリア  愛知県 全域・岐阜県 南部・三重県 北部
(対応エリア外のお客様もお気軽にご相談くださいませ。)



TEL 090-4193-1937

MAIL info@hamaya-h.com
bottom of page