

本日は愛知県名古屋市天白区で、リンナイ製ドロップインコンロから、パロマ製ガスコンロPKD-N36Sへの交換工事のご紹介です。
今回は店舗で軽食をだす際に使用されているコンロの交換なのですが、こちらのお店のようにDIYでコンロ手前に木の板が取付られていますと、コンロの点火スイッチが使いにくくなるのでドロップインコンロへの交換をおすすめさせていただくのですが、どうしてもグリルで魚を焼きたいとの強いご希望でしたので、ビルトインコンロへ交換させていただきました。
既設のコンロの品番が不明でしたので、お客様と一緒にお調べしたところ、リンナイのRD641STSの前モデルをご使用されていました。
そこで、リンナイとパロマに確認したところ、コンロ本体が入るキッチンの開口部の寸法が同じだった為、無事交換が完了致しました。
一般家庭の場合は、コンロ下に収納棚(キャビネット)やガスオーブンが設置されていますので、コンロの落下防止を兼ねて安全にご使用いただけるのですが、こちらのお店では、各メーカーの収納棚(キャビネット)は高さが合わなかった為、お客様ご自身でコンロ下に棚を作るとの事でしたので、この状態で失礼させていただきました。
Comentários