愛知県名古屋市守山区で、ノーリツ製給湯器GT-C2072SAW BLの交換工事
- はま矢
- 2024年8月27日
- 読了時間: 1分


本日は、愛知県名古屋市守山区で、ノーリツ製給湯器GT-2028SAWXから、後継機種(エコジョーズ)GT-C2072SAW BLへの交換工事のご紹介です。
こちらは壁掛型になりまして、戸建てで一番多く設置されている取付方法になります。
また、壁掛型には、お写真のように給湯器本体下に配管を隠すカバー(配管カバー)を設置したり、据置台と呼ばれる部材を使用して、地面に置いて設置する方法がございます。
配管カバーは、配管が隠れて見た目がスッキリしますので、人目に付きやすい道路側に給湯器が設置されている場合に外観が良くなります。
据置台のほうは、外壁の強度に問題があったり、壁にネジで固定することに抵抗がある場合に使用されます。(転倒防止の為に、外壁にネジを1~2本打ち込みます。)
また、経験則にはなりますが、どちらを使用した場合も雨風や紫外線が直接当たらない為か、配管を覆う保温材の劣化が少ないように感じます。
給湯器だけでなく配管自体も経年劣化をしますので、より長く使用されたいとお考えでしたら、配管カバーや据置台を使用しての交換もよろしいかと思います。
ノーリツ製給湯器本体 GT-C2072SAW BL
台所・浴室リモコンセット RC-J101Eマルチセット
配管カバー H67-K450-S
工事費用
総額 141,000円(税込)
Comments